本来であれば正社員の方が保証もしっかりとありますし、条件的にも良く稼げるということになりますが、就職活動でうまくいかなかったり、結婚出産をして休んでいて新たにということでしたら派遣のお仕事からスタートするのもありです。仕事内容は色々ありますが、開発系ですとIT系で非常に需要が高いです。派遣の仕事も沢山ありますし、自分の適性を見て始めていくということが出来るのが魅力ですし、正社員にいきなりなる事よりも敷居は低くなる可能性も有りますので探してみると良いでしょう。開発と一言でいっても、何の開発なのかで大分変わってきます。

基本的にはSEやプログラマーといった開発エンジンジニアというのが主流です。そのため理系の中でも情報系を得意とする方は必見ですし、派遣でも沢山出ていますので探してみると良いです。情報収集が鍵となりますので、その情報をいかに集めるかということから始めていきます。ちなみに今は情報はネットで集めることが多いかと思いますが、まとめられているところもありますし、開発系で絞って探すのであればその条件検索を使うのもありです。

給料等も違いますし、交通費がどうなっているのか、また就労条件なども違ってきますので、その中で自分のニーズに合った会社に申し込みます。派遣会社の中には面接まで練習をしてくれるところもありますし、そこから契約社員~いずれは正社員を目指すという方法もありますのでまずはスタートです。