派遣会社は大きいところでは様々な業種の仕事先を抱えていますが、中規模や小規模の場合は専門分野を絞って営業していることが多いため、自分の就きたい職種に特化した会社を選ぶことが大切です。理系の場合は専門的な知識が必要になってくる分、良い派遣先を見つけられるかどうかは派遣会社選びに左右されることも珍しくありません。理系の派遣会社ではIT系や医療系、エンジニア系などの分野に分かれています。IT系の場合は必ずしも理系の学校を卒業していなくても仕事をすることができますが、医療やエンジニアでは理系出身の人が多くなります。

派遣の仕事では即戦力を求められることが多いため、未経験の人ではうまく仕事を見つけることが難しくなります。派遣会社で仕事を見つけるためには、職務経歴書やスキルシートの書き方も重要です。まずは書類選考されることがほとんどですので、そこで担当者の目に留まるアピールができなければ、商談見送りとなってしまうのです。スキルシートは持っている資格や得意としていることを細かく書き、その職場でどのように役に立てるのかイメージがしやすいように書くと良いです。

職務経歴書は仕事の内容やチームがあればチームでの役割や人数、いつからいつまでの仕事だったのかを記載します。チームでの仕事も多いため、職場の雰囲気に合わせて実力を発揮できる柔軟性も採用の重要な要素の一つとなっています。技術よりもチームワークを求めている会社もあります。