派遣会社で求人が出ている職にも様々なものがありますが、理系の専門性の高い職業の場合は、かなり高い時給で職に就ける可能性があります。技術やスキルで応募できる人を制限している分、求人内容にマッチさえすれば競争率が一般的な派遣と比較しても低くなるのもメリットです。ただし即戦力が求められますので、実際に働いてみて技術が足りていないと判断された場合、契約が終了になってしまう可能性もあります。派遣の仕事の場合、何かあったときに派遣会社に相談できるのも良い点でしょう。

職場の雰囲気に合わなかったりトラブルが発生したとき、間に入ってくれるクッションの役割を果たしてくれます。派遣先にはすでに他の人材を送っていることもありますので、パイプが出来上がっていることで交渉もしやすくなります。派遣の仕事をしていて時給の交渉をしたい場合、就業先にではなく派遣会社を通して交渉するようにしましょう。理系の仕事では時給3000円前後の仕事も珍しくなく、場合によっては正社員で働くよりも稼げる可能性があります。

理系に限らず派遣の仕事では自分の好きな仕事を選ぶことができる自由度に魅力があります。正社員ではやりたくない仕事もやらなくてはなりませんが、派遣の場合は嫌な仕事は避け、新しい職場をすぐに斡旋してもらうことができます。ただし職場を転々としていると経歴に傷がついてしまいますので、契約の更新ができる場合はなるべく長く働くと良いです。